marmooo's blog

2025年9月7日日曜日

謎のエフェクトライブラリ emoji-particle を作った

›
謎のエフェクトライブラリ emoji-particle を作りました。 イメージ図のように、絵文字で花火を打ち上げたり、ポップコーンっぽいエフェクトを表示できるライブラリです。 柔軟なエフェクト設定ができるため様々な用途に応用できます。 Demo でおおまかな動作を確...
2025年8月26日火曜日

頻出順の英和辞書 mGSL を更新した

›
頻出順の英和辞書 mGSL を更新しました。 以前開発した mGSL は頻出順データ自体は最強でしたが、 既存の辞書を利用しているため和訳の粒度にバラツキがあり、英和辞書としては不安定でした。 そこで生成 AI を活用して簡易的な和訳を作り、最強の和英辞書に...
2025年7月6日日曜日

圧倒的インフレゲームの億千万タイピングを作った

›
圧倒的インフレゲームの億千万タイピングを作りました。 タイピングは色々なものを作っていますが、タイピングを最も学ぶのは小3〜小4なので、 その年代でより面白いものが作れればと前々から思っていました。 という訳で作ったのがこれで、学習指導要領に合わせて万・億・兆などの桁を学びながら...
2025年6月15日日曜日

シームレスなエフェクトを適用するアプリ CV-Masker を作った

›
シームレスなエフェクトを適用するアプリ CV-Masker を作りました。 マスクを手書きで設定して、そのマスクに対してグラデーションをかけつつシームレスなエフェクトを適用できます。 CV-Masker 色々なエフェクトを用意しているので画像はあくまでイメージですが、こ...
2025年5月12日月曜日

様々な非写実的レンダリングを適用するアプリ CV-NPR を作った

›
様々な非写実的レンダリング (Non-Photorealistic Rendering) を実現するアプリ CV-NPR を作りました。 最近は生成 AI で画像がすごく簡単に作れるようになっているので、そちらとは技術がズレている感はありますが、 最近 Web 上で手軽に使えるよ...
2025年4月23日水曜日

画像の部分修正アプリ Inpainter を作った

›
画像の部分修正アプリ Inpainter を作りました。 名前の通り Inpaint アルゴリズムを使っています (安直)。 OpenCV と opencv.js の勉強、AI を使わないアルゴリズムの性能確認のために作りました。 Inpainter 不要オブジェクト...
2025年3月19日水曜日

画像の背景を削除する GrabCutter を作った

›
画像の背景を削除する GrabCutter を作りました。 名前の通り GrabCut アルゴリズムを使っています (安直)。 前景と後景をアノテーションできるようにしておいたので、 削除と復元の微調整しやすいのが利点です。 GrabCutter こんな感じの背景透過画...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

このブログを検索

最近作ったアプリ

Vocabee Free MIDI Icon Search 英単語タイピング 将棋びぎなーず こども漢字辞書 タッチ漢字ドリル Sentency
+112 apps & lots of libraries.

人気の投稿

  • フリーゲームを探すのに便利なサイトまとめ
  • dpkgやapt-getで依存関係のエラーが出た時の対処法
  • apt の「壊れた変更禁止パッケージ」への対処方法
  • Linuxで動くUSB Wi-Fi 無線LAN子機の選び方
  • Ubuntu デスクトップ比較: 20.04 も Lubuntu で決まり
  • Bootstrapでテーブルの左端を固定して横スクロール
  • JavaScriptのGridライブラリの機能比較とまとめ
  • Ubuntuデスクトップ比較: 18.04でもLubuntuが軽量で最高だった
  • Steam Link / Steam Remote Play ならスマホでもPCのフリゲができる!
  • iframeを良い感じに表示するCSSテクニックまとめ

記事一覧

▼

ラベル

  • dev (203)
  • news (145)
  • game (126)
▼
Powered by Blogger.