ワイヤレスカードが認識しない場合、まずは使用しているワイヤレスカードが何かを調べない事にはドライバを入れようがありません。 Ubuntuでは以下のコマンドで調べられます。様々なハードウェア情報が表示されますが、重要なのはNetwork controllerのところ。
$ lspci
:
02:00.0 Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8111/8168/8411 PCI Express Gigabit Ethernet Controller (rev 15)
03:00.0 Network controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8821CE 802.11ac PCIe Wireless Network Adapter
:
今回はRTL8821CEを使っているとの事ですが、購入時点ではワイヤレスカードまで調べる事はできないので仕方ありません。 私はLubuntuを使いたいのでLinuxドライバがないか探しました。 見つからなかったらどうしようかと思いましたが、今回は運良く(?)同じワイヤレスカードでハマっている人がたくさん居て情報もたくさんあった上、ドライバを提供してくださっている方が居ました。 感謝しつつこれを使わせて頂きます。
ただこのドライバは内部でDKMSを使っているとの事です。 標準のLubuntuではDKMSが入っていませんから、再びここで困りました。 別環境でdebを作ってインストールしようと思ったら、入れたばかりのLubuntuにはgccすら入っておらず、なんか面倒そうな気配を感じました。 この辺りで諦めの境地に入ってきて、一番安いUSB有線LANアダプタをポチり購入しました。やはりapt-getが使えないと地獄なんだよなあ…。 こういう時のために最低1個はUSB有線LANアダプタは常備しておいたほうが良いかも知れません。 たとえば私は CableCreation のアダプタ を購入しました。
購入したUSB有線アダプタは認識してくれたので、とりあえず有線ならインターネットは使えるようになりました。 ここも認識してくれなかったら手動で依存性解決地獄を乗り越えるしかなかったので、助かった。 まずは速攻でDKMSを入れましょう。
sudo apt-get install dkms
DKMSをインストールした後は、先程のドライバをUSBメモリで送り、Githubの解説に従いつつインストール。 再起動後にきちんとWiFiネットワークに接続できました。
ノートPCが壊れて今回は色々な事をやったのですが、どのマシンでも今までで一番インストールに苦労した気がする。 HDMIが認識しなかったり、GPUの設定でコケまくったりしてました。 何となくの印象ですが、Windows用のドライバしか作らない事でコストカットしてないかなあ。 運用はLinuxじゃないと辛いのだから、そういうの本当に困るし、ハードウェアで躓くのはキツイです。
0 件のコメント:
コメントを投稿